7月7日は映画監督で俳優のヴィットリオ・デ・シーカ氏の誕生日
(1901年7月7日ー1974年11月13日)
ひまわり(Sunflower )
1970年イタリア制作。主演はソフィア・ローレンとマルチェロ・マストロヤンニ、音楽担当はヘンリー・マンシーニ。
イタリア出身の映画監督・俳優。
カンヌ国際映画祭、ベルリン国際映画祭の最高賞に輝き、アカデミー外国語映画賞も受賞した。俳優としてもアカデミー助演男優賞にノミネートされている。
主な作品
監督作品
- Rose scarlatte (1940年) – 共同監督
- Maddalena, zero in condotta (1940年)
- 金曜日のテレーザ Teresa Venerdì (1941年)
- Un Garibaldino al convento (1942年)
- 子供たちは見ている I bambini ci guardano (1944年)
- La Porta del cielo (1945年)
- 靴みがき Sciuscià (1946年)アカデミー外国語映画賞
- Cuore (1948年) – 共同監督
- 自転車泥棒 Ladri di biciclette (1948年)アカデミー外国語映画賞
- ミラノの奇蹟 Miracolo a Milano (1951年)
- ウンベルト・D Umberto D. (1951年)
- Villa Borghese (1953年) – 共同監督
- 終着駅 Stazione Termini (1953年)
- L’oro di Napoli (1954年)
- 屋根 Il tetto (1956年)
- Anna di Brooklyn (1958年)
- ふたりの女 La Ciociara (1960年)
- Il giudizio universale (1961年)
- ボッカチオ’70 – Boccaccio ’70 第4話「くじ引き」(1962年)
- アルトナ I Sequestrati di Altona (1962年)
- 黄金の五分間 Il boom (1963年)
- 昨日・今日・明日 Ieri, oggi, domani (1963年)アカデミー外国語映画賞
- ああ結婚 Matrimonio all’italiana (1964年)
- 恋人たちの世界 Un mondo nuovo (1966年)
- 紳士泥棒 / 大ゴールデン作戦 Caccia alla volpe (1966年)
- 華やかな魔女たち Le Streghe (1966年) – オムニバス作品の1編
- 女と女と女たち Woman Times Seven (1967年)
- 恋人たちの場所 Amanti (1968年)
- ひまわり I Girasoli (1970年)
- Le Coppie (1970年) – オムニバス作品の1編
- 悲しみの青春 Il Giardino dei Finzi-Contini (1971年)アカデミー外国語映画賞
- Lo chiameremo Andrea (1972年)
- Una Breve vacanza (1973年)
- 旅路 Il Viaggio (1974年)
出演作品
- 殿方は嘘吐き Gli uomini, che mascalzoni… (1932年)
- ナポリのそよ風 Il signor Max (1937年)
- たそがれの女心 Madame De… (1953年)
- こんなに悪い女とは Peccato che sia una canaglia (1954年)
- 寝台の秘密 Secrets d’alcove (1954年)
- バストで勝負 La Bella mugnaia (1955年)
- パンと恋と夢 Pane, Amore e Fantasia… (1955年)
- カジノ・ド・パリ Casino De Paris (1957年)
- モンテカルロ物語 Montecarlo (1957年)
- 武器よさらば A Farewell to Arms (1957年)
- 恋はすばやく Anna di Brooklyn (1958年)
- ロベレ将軍 Il Generale della Rovere (1959年)
- 夜と昼の間 The Angel Wore Red (1960年)
- ナポリ湾 It Started in Naples (1960年)
- モール・フランダースの愛の冒険 The Amorous Adventures of Moll Flanders (1965年)
- 栄光の座 The Shoes of the Fisherman (1968年)
- 火曜日ならベルギーよ If It’s Tuesday, This Must Be Belgium (1969年)
- あんなに愛しあったのに C’eravamo tanto amati (1974年)
- 処女の生血 Blood for Dracula (1974年)