10月29日(1947年)生まれの映画人:俳優 リチャード・ドレイファス
The Goodbye Girl
【Wikipediaより】
アメリカの俳優。
1967年、二十歳の時に映画デビュー。同年のダスティン・ホフマンの『卒業』や往年の大女優スーザン・ヘイワード主演の映画『哀愁の花びら』に端役で出演している。また、往年の人気ドラマ『ベン・ケーシー』『奥さまは魔女』にも出演している。
1972年3月17日、舞台『君が人生の時』(ウィリアム・サローヤン作、エドウィン・シェリン演出)でヘンリー・フォンダ、ジェーン・アレクサンダーらと共演した。
1973年、『デリンジャー』にベビーフェイス・ネルソン役として出演。また同年、『アメリカン・グラフィティ』の主人公カートを演じ、映画俳優として脚光を浴び始める。
1977年公開の『グッバイガール』で第50回アカデミー賞主演男優賞を受賞。スターの座を確たるものにしたかに見えたが、ドラッグ問題でその後低迷。80年代末ころから復活し、小柄な体格(165cm)にユーモアの効いた個性を活かした役を得意とし、役者として円熟期に入った。
スティーヴン・スピルバーグとは親しい間柄で、75年の『ジョーズ』に始まり現在まで彼の3作品に出演している。
主な出演作品
映画
テレビシリーズ
| 放映年 | 邦題 原題  | 役名 | 備考 | 
|---|---|---|---|
| 1965 | ベン・ケーシー Ben Casey  | エピソード: Francini? Who Is Francini? | |
| 1966 | ギジェットは15才 Gidget  | エピソード: Ego-a-Go-Go | |
| 奥さまは魔女 Bewitched  | ロドニー | エピソード:Man’s Best Friend | |
| ぼくら1匹6人(ママ大奮闘) Please Don’t Eat the Daisies  | エピソード: Francini? Who Is Francini? | ||
| 1967 | バークレー牧場 The Big Valley  | エピソード: Boy Into Man | |
| すてきなアン That Girl  | ジョニー・アーサー | エピソード: Paper Hats & Everything | |
| 家主さんはナイスガイ Hey, Landlord!  | 2エピソードに出演 | ||
| パパのおやじは30才 The Second Hundred Years  | ベン・ジュニア | エピソード: No Experience Necessary | |
| 1976 | エンテベの勝利 Victory at Entebbe  | ヨナサン・ネタニヤフ | |
| 1991 | 逆転無罪 Prisoner of Horner  | ピカール大佐 | 出演・制作 | 
| 1997 | オリバー・ツイスト Oliver Twist  | ファギン | 共同制作・出演 | 
| 2000 | 未知への飛行 Fail Safe  | 大統領 | |
| 2001 | レーガン/大統領暗殺未遂事件 The Day Reagan Was Shot  | アレクサンダー・ヘイグ | |
| 2001-2002 | The Education of Max Bickford | マックス・ビックフォード | 22エピソードに出演 | 
| 2007 | アウター・ゾーン Tin Man  | BB バボハウスキー | ミニシリーズ | 
| 2010 | Weeds ママの秘密 Weeds  | ウォレン | 4エピソードに出演 | 
| 2011 | Parenthood | Gilliam T. Blount | 4エピソードに出演 | 
| 2012 | 昏睡病棟 -COMA- Coma  | ヒルサイド教授 | ミニシリーズ、2エピソードに出演 | 

