9月26日は ドラマー シェリー・マン 氏の命日
(June 11, 1920 – September 26, 1984)
Shelly Manne and His Friends – Get Me to the Church on Time
いっときもタバコを放せない人をチェーンスモーカーと呼ぶが、シェリー・マンもその一人だ。ジャズ誌に載る写真はプレイ中でもオフでもほとんどタバコをふかしているし、スーザン・ヘイワード主演の映画「私は死にたくない」のクラブシーンでもジェリー・マリガンのバックで斜にタバコを銜えながらドラムを叩いていた。灰が飛び散らからないのだろうかと心配になるが、マンほどのドラマーになると上体が揺れることがないので心配無用というわけだ。
ウェスト・コーストを代表するドラマーとして知られるが、生まれもプロデビューもニューヨークで、43年にコールマン・ホーキンスのシグネチュア・セッションに起用され、そこでみせた「ザ・マン・アイ・ラヴ」の華麗なブラッシュ・ワークは今でも語り草になっている。カリフォルニアに拠点を移したのは50年代初頭だったが、それは当時ニューヨークのジャズメンの間に蔓延していた麻薬の誘惑から逃れるためだった。体を蝕むだけで何のプラスにならないことを周りのプレイヤーから学んだマンは、麻薬なしでも最高のドラミングができる自信があったからに違いないし、個々のソロを優先するイーストよりアンサンブルを重視するウェストの音楽的気質に惹かれたのかもしれない。
| シェリー・マン Shelly Manne | |
|---|---|
| 基本情報 | |
| 生誕 | 1920年6月11日 |
| 出身地 | アメリカ合衆国 ニューヨーク州ニューヨーク |
| 死没 | 1984年9月26日(60歳没) |
| ジャンル | ジャズ、クール・ジャズ、サード・ストリーム |
| 職業 | ミュージシャン、作曲家、バンドリーダー |
| 担当楽器 | ドラム、パーカッション |
| 活動期間 | 1939年 – 1984年 |
| 共同作業者 | バーニー・ケッセル アンドレ・プレヴィン レイ・ブラウン ソニー・ロリンズ ビル・エヴァンス ラス・フリーマン リロイ・ヴィネガー レッド・ミッチェル ショーティー・ロジャース |
★詳細はこちら
